
撮影・取材/VenPro 協力/北海道スポーツ航空連盟 |
●操縦席 |
 |
コックピットのメーター類です。色々付いていて全部は解かりませんでした。速度計や高度計などがズラリと並んでいます。右の先端に丸い物がついているレバーがアクセルです。下にチラッと見える黄色いレバーが操縦桿。上に赤いボタンが付いています。これが迎撃ミサイルの発射ボタンです。そんな訳ないですね。無線に使うそうです。 |
●うっ・・・ういた! |
2人乗りだとさすがに離陸まで時間と距離が掛かります。しかしベテランパイロットの操縦により、なんの恐怖感も無く優雅に離陸していきます。家や人、車は模型のようになっていきます。なんだか偉くなった気分♪
|
 |
●鳥になった〜♪ |
 |
もう何も言葉はいりません。心地よいエンジンの音。石狩平野の素晴らしい雪景色。右には当別、左には手稲山が見えます。前には日本海が広がっています。 |
●操縦できたらもっと楽しいんだろうなぁ |
昔、バイクの後に初めて乗せてもらった時の事を思い出していました。「これを自分で運転できたら・・・」と熱い気持ちになっていた事を。まさにその気持ちが大人になって味わえるとは思いもしませんでした。 |
 |
●無事に還ってきました |
 |
石狩平野から厚田・浜益方面を望みます。その後クルリとひと回りして帰ってきました。いったいどれくらいの時間飛んでいたのでしょう。本当は結構長く飛んでいたのでしょうけど全然わからないくらいあっという間の空中散歩でした。楽しい事はすぐ終わってしまうものですね。 |
|
|
|